







about Shoes
ミニマルな中に
モダンな色気を宿す一足。
ワン・アイレットの
プレーン・ダービー。
-外羽根式-
一文字で結ぶアイレットと
シンプルなプレーントゥが融合。
革靴らしさを残しつつも、
どこか軽快で新鮮な印象に。
フォーマルにもカジュアルにも対応し、
汎用性の高いデザインが
コーディネートの幅を広げます。
足入れのしやすさや
締め付けすぎない履き心地も、
ダービーならではの魅力です。
ライニングには吸湿性に優れた
渋なめしのカーフを全面使用。
中敷には前部にヌメ革、
後部にクラストレザーを配し、
快適さとフィット感を両立。
底材と中底の間には練りコルクを充填。
歩くほどに足に馴染み、
自分だけの一足へと育ちます。
ソールはフルマッケイ製法ならではの
繊細なピッチのステッチが全周を囲み、
見た目にも上質な仕上がりとなっています。

外羽根の軽快さと、
プレーンの上品さが融合した、
珠玉の一足です。
Specifications
Upper leather: Cow Crust for Patine
Lining leather: Drum dyed Crust
Socks (insock): T.T.Crust + Cow Crust
Outsole: Natural leather bends
以下クリックいただきますと、
ラスト情報と製法についての説明を見ることができます
about Last


私たちの最も大胆なラスト「Neo Leggenda」は、クラシックなスクエアトゥに深い曲線とゆったりとした幅(EE幅)を備えています。シャープで洗練されたスタイルにぴったりのモデルです。
ホールカット・オックスフォードは、このNeo Leggendaラストの美しい曲線とフォルムを最大限に引き出した逸品です。
ai.png)
about Construction
3D(スプリング)・パターンとは、精緻に計算されれた型で切り出したパターンを1つずつ、また1足ずつそのラスト上でアッパーを組み上げていくというものです。この製法は、膨大な手間がかかる上に寸分のない精緻さが求められるため、その製作費が20万円を超えるような名門ビスポークと同様に、量産ではまず見ることのできないものです。
この製法に挑戦し、生産に取り入れることで私たちの靴はビスポークで仕上げたように型崩れしにくく、
またラストの起伏にとんだ美しい表情をより立体的にそして正確に表現することが可能となりました。
さらに本底と中底の間にはマッケイ製法には珍しく、グッドイヤー製法と同様に粒の大きな練コルクを多く充填することで、履く人の足の形に馴染んでいきます。
加えて、ヒールを後付けすることにより、アウトソール全周にマッケイのステッチを細かなピッチで縫い合わせることが可能となり、よりエレガントな仕上がりとなっています。
パティーヌ体験のご予約について
Patina Workshop: ¥19,800
(Shoes, Dyes & Tax Included)
カラー・オーダー手順について
Custom Patina Order: ¥25,300
(Tax & Shipping Included)
Store Ready-to-Wear Patina Shoes