







about Shoes
クラシックと快適性を両立した
Medalラストを採用したダービー・プレーン。
一見するとラスト自体はDinastiaに近いシルエットながら、
甲はやや低め、足幅には適度なゆとりを持たせた設計で、
フィット感とすっきりとした履き心地を実現しています。
外羽根式のプレーントゥに、
ハトメ付きのレースステイがクラシカルなアクセントを添え、
シンプルながらも力強い存在感を放ちます。
ウェルトには素仕上げのレザーストームウェルトを採用。
アウトソールにはグリップ力のあるラバーソールを組み合わせ、
都市の路面や雨の日でも安定した歩行をサポートします。
すっきりとしたフォルムと程よいボリューム感のあるラストは、
カジュアルな装いにも自然に馴染み、
ビジネスカジュアルや週末のリラックススタイルにも最適。


洗練された佇まいと高い実用性を備えた一足が、
足元から日常をスマートに演出します。
Specifications
Upper leather: Cow Crust for Patine
Lining leather: Drum dyed Crust
Socks (insock): T.T.Crust + Cow Crust
Outsole: Rubber
以下クリックいただきますと、
ラスト情報と製法についての説明を見ることができます
about Last

見た目はDinastiaラストに少し似ていますが、実はけっこう違います。Dinastiaは甲が高めなのが特徴ですが、Medalラストは甲がやや低めに設計されており、足幅には少し余裕があるため、よりフィット感がありつつ、すっきりとした履き心地を実現しています。窮屈すぎず、ゆるすぎない、ちょうどいいバランスが魅力です。
全体のシルエットはクラシックな雰囲気を残しながらも、カジュアルなコーディネートにも自然に馴染むデザインで、オン・オフ問わず活躍してくれます。特にダービーシューズとの相性は抜群で、程よいボリューム感と安定感のあるフォルムが、足元をしっかりと引き締めてくれます。使いやすさと美しさを兼ね備えた、バランスの良いラストです。
ai.png)
about Construction
3D(スプリング)・パターンとは、精緻に計算されれた型で切り出したパターンを1つずつ、また1足ずつそのラスト上でアッパーを組み上げていくというものです。この製法は、膨大な手間がかかる上に寸分のない精緻さが求められるため、その製作費が20万円を超えるような名門ビスポークと同様に、量産ではまず見ることのできないものです。
この製法に挑戦し、生産に取り入れることで私たちの靴はビスポークで仕上げたように型崩れしにくく、
またラストの起伏にとんだ美しい表情をより立体的にそして正確に表現することが可能となりました。
さらに本底と中底の間にはマッケイ製法には珍しく、グッドイヤー製法と同様に粒の大きな練コルクを多く充填することで、履く人の足の形に馴染んでいきます。
加えて、ヒールを後付けすることにより、アウトソール全周にマッケイのステッチを細かなピッチで縫い合わせることが可能となり、よりエレガントな仕上がりとなっています。
パティーヌ体験のご予約について
Patina Workshop: ¥19,800
(Shoes, Dyes & Tax Included)
カラー・オーダー手順について
Custom Patina Order: ¥25,300
(Tax & Shipping Included)
Store Ready-to-Wear Patina Shoes